SSブログ

ホンダPS250に無線機を取付 [アマチュア無線]

 現在、PS250というホンダのオートバイを持っていて、天気のいい1人の時間を楽しむ余裕のあるときに時々乗っている。このオートバイは4年前に中古で購入したもので、その前は06年式ハーレーダビッドソンローライダー(FXDL)1500に10年程乗っていた。ローライダーは新車で購入したが車検や部品代等、維持費がかさむため、定年退職を機に維持費が安く、高速走行も可能なこのPS250に乗り換えた。

前のローライダーにもアマチュア無線のハンディ機(144/430MHz)を取付ていて、ヘルメットに装着した送受話器とケーブルで接続して、走行中の無線を楽しんでいた。ただ、このケーブル接続は、乗り降りの際に、その都度、接続、切り離しが必要なことから、PS250への無線機搭載は、この問題を改善してから行おうと考えていた。

 今回、SENAのオートバイ用ブルーツースシステムを手に入れたことから、PS259にKENWOOD THD-72ハンディ機を取り付けた。

Helmettincam.jpg

ヘルメットにはこんな感じでブルーツースの送受話器がつけてある。これは比較的安価な「3S」という装着が目立たないタイプだ。

SENA_SR10.jpg

ヘルメットの送受話器と無線機をブルーツース無線(2.4GHz)で中継する「SENA SR10」という機器をハンドルバーに装着。

Bike_Opr.jpg

バイクのハンドル周り右のカバーみたいなのがナビとして使うスマホのケースでこれの音声もヘルメットの送受話器で聞こえ、携帯に電話がかかってきても出られる。その向かって左隣がハンディ無線機5WGPS付で走行中の自局位置情報も144MHzでAPRSノード局にアップ可能。左のハンドルグリップには無線PTTボタンがある。

BikePS250.jpg


オートバイ全体、後ろのバックケースの右横にモービル用アンテナを付けてあり、無線機との間をRG-58A/U同軸ケーブを車体を通して接続した。5月30日土曜日に取付作業を行ったが電源、同軸ケーブルの車体配線やアンテナベースの取付に時間を要し、ほぼ1日で作業を終えた。

 5月31日 日曜日に近所をテスト走行したが、問題なく快適な走行を確認することが出来た。

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、県外へのツーリングは当面、出来そうにないが、天気の良い日はこれでツーリングと無線を楽しもうと思う。APRS.fiで私のコールサインとバイクのロゴがときどき、見えると思うので、430MHzで通話可能な方がおられましたらQSOをお願いします。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。