SSブログ

アマチュア無線開局その後 [アマチュア無線]

 開局は中学2年でしたが、その後、大阪の私立高校へ進学し、大阪の下宿先でスカイエリート6とスクエアローアンテナ(ダイポールを四角状にした無指向性水平偏波アンテナ)でポータブル3でオンエアーしてましたが、またしてもTVIが発生しました。この頃、高校生の未熟な技術力では如何ともしがたく、オンエアを諦め、50MHzのリグを手放して、TRIOの9R-59D受信機を手に入れ専らSWL(短波リスナー)を行い、7や3.5のSSB、CWのQSOを聞いていました。また高校2年の頃は電信級アマチュア無線技士(今の3アマ)の資格も国家試験を受験して取得しました。この頃の電信アマは1分間25字の速さの符号による送受信試験があり、送信の試験官がJA3AA島OM(故人)でした。とても緊張したのを覚えています。その後、JA0GSOのコールは再免許手続きもせず、切らせてしまい就職することとなりました。

 就職先は新潟市内に本社がある無線機製造販売メーカーで、この会社の北海道の出先に配属され、出先に近いハムショップで手頃なHF トランシーバ-八重洲無線 FT-200S(写真 10W JARL認定機)を手に入れ、このリグで北海道常置場所のコールサインJA8WBTを取得し、7,21MHz CW、SSBをメイン にQSOを楽しみました。FT200_1.jpgDXはせいぜいUゾーン(シベリア等ソ連)、JT(モンゴル)等で他は本州(北海道では内地と言っていた)とQSOを楽しんでいました。氷点下の夜、ガンガンにストーブを焚いた暖房の効いた部屋で、QSOするのが楽しみでした。(続く)


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

JA0EFR

八重洲のFT-200S、懐かしいですね。TX-88DからSSBのリグとしてFTDX-400シリーズのFT-400S欲しかったのですがまだ二十歳前後でとても手が出ませんでした。その次に手の届きそうだったのがこのFT-200Sですが、まだ就職したばかりの頃で買えませんでした。
so-netのブログ、niceの入れ方やコメントの書き方がよく分からないので、2件ほど書いてみました。
by JA0EFR (2017-03-14 16:27) 

JA0GSO

ありがとうございます。
このFT-200Sは当局が19歳で手にした初めてのSSBトランシーバです。平衡変調も専用TUBE7360(だったかな?)を使っていて、電源とスピーカFP-200とセットでした。10Wのリグでしたが実際はCWで17Wくらい出てました。EFRさんのBlogはCNOさんのHPを通じて知りまして、以前から時々見てました。また、時々お邪魔いたします。
by JA0GSO (2017-03-19 21:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0